土曜・日曜・祝日
年末年始 12/29 ~ 1/3
創立記念日 7/1
脳神経外科
診療科紹介
特徴・特色
当院は救命救急センター併設の急性期病院のため、救急疾患の患者さんの取り扱いが多くなります。救急搬送された脳神経外科の患者さんは、集中治療室で管理と治療を受けることになります。緊急手術が必要な場合は、集中治療室に隣接する手術室に移動し、手術を行います。
集中治療室では、脳卒中に関連した内科的疾患 (心臓病、糖尿病、腎疾患等) はそれぞれの専門医が担当し、頭部外傷を合併した多発外傷では、救急科、整形外科、呼吸器外科、消化器外科、形成外科等の専門医と共に、密度の高い治療を行っています。重症頭部外傷に対しては、脳圧センサーを頭蓋内に留置し、手術を含めた集学的治療により管理します。
また、近年大きく進歩した神経内視鏡を用いて、水頭症、脳室内腫瘍、脳内出血などの手術を、体への負担をより軽減して行っています。
主な対象疾患
クモ膜下出血、脳出血、頭部外傷、脳腫瘍、未破裂動脈瘤、脳血管奇形、水頭症、血行再建を要する脳主幹動脈閉塞、二次性てんかん
治療内容・主な検査
開頭術等の一般的な脳神経外科手術、血管内手術(専門医が治療に携わります)、神経内視鏡手術(技術認定医が治療に携わります)
医療設備
MRI、CT、3DCT(三次元CT)、脳血管撮影、脳波、誘発脳波、SPECT、手術用神経内視鏡、術中超音波検査、集中治療室での持続脳波モニター
診療実績
H22 | H23 | H24 | H25 | H26 | H27 | H28 | H29 | H30 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
脳腫瘍摘出 | 4 | 2 | 10 | 12 | 10 | 7 | 12 | 8 | 8 |
脳動脈瘤クリッピング | 11 | 21 | 15 | 14 | 18 | 9 | 11 | 14 | 10 |
脳脊髄AVM摘出 | 2 | 0 | 0 | 2 | 1 | 1 | 1 | 1 | 0 |
脳出血内視鏡下除去 | - | - | - | - | - | - | 6 | 12 | 9 |
脳出血開頭 | 3 | 2 | 3 | 4 | 3 | 4 | 8 | 2 | 2 |
STA-MCA吻合術 | 0 | 0 | 1 | 1 | 2 | 2 | 0 | 1 | 0 |
頸動脈内膜除去術 | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 1 | 0 | 1 | 2 |
急性硬膜外血腫 | 3 | 1 | 3 | 1 | 0 | 2 | 3 | 0 | 3 |
急性硬膜下血腫 | 3 | 2 | 2 | 7 | 10 | 5 | 5 | 7 | 13 |
外傷性脳内血腫 | 1 | 0 | 1 | 3 | 3 | 1 | 1 | 1 | 1 |
陥没骨折 | 1 | 0 | 0 | 2 | 1 | 0 | 2 | 0 | 0 |
慢性硬膜下血腫 | 21 | 14 | 20 | 34 | 21 | 14 | 20 | 31 | 16 |
術後頭蓋内血腫 | 0 | 1 | 0 | 2 | 0 | 2 | 1 | 1 | 0 |
減圧開頭術 | 0 | 0 | 2 | 2 | 1 | 0 | 0 | 2 | 0 |
頭蓋形成術 | 3 | 0 | 3 | 11 | 4 | 2 | 3 | 1 | 4 |
脳室ドレナージ | 1 | 9 | 8 | 12 | 10 | 15 | 13 | 12 | 3 |
水頭症手術(脳室鏡) | 6 | 10 | 9 | 13(1) | 15 | 12(1) | 22(2) | 22(2) | 14(2) |
神経血管減圧術 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
脳血管内手術 | 9 | 8 | 7 | 5 | 6 | 3 | 18 | 26 | 12 |
その他 | 18 | 20 | 37 | 48 | 32 | 28 | 30 | 28 | 35 |
計 | 86 | 91 | 123 | 173 | 137 | 108 | 156 | 169 | 131 |
主な手術の合併症
<平成30年度>
脳腫瘍 0/8 (0%)
未破裂脳動脈瘤 0/1 (0%)
<平成10年度からの通算>
脳腫瘍 4/234(1.7%) 後遺症3例、死亡1例
未破裂脳動脈瘤 2/47(4.3%) 後遺症2例
担当医の紹介
役職名等 | 氏名 | 資格等 |
---|---|---|
副院長(兼)第一脳神経外科部長 | 西巻 啓一 | 日本脳神経外科学会脳神経外科専門医・指導医 日本脳神経血管内治療学会脳血管内治療専門医 日本脳卒中学会認定脳卒中専門医・指導医 臨床研修指導医 がん診療に携わる医師に対する緩和ケア研修会修了 |
第二脳神経外科部長(兼)リハビリテーション科部長 | 丸屋 淳 | 日本脳神経外科学会脳神経外科専門医・指導医 日本脳卒中学会認定脳卒中専門医・指導医 日本神経内視鏡学会技術認定医 脳血栓回収療法実施医 日本リハビリテーション医学会認定臨床医・リハビリテーション科専門医・指導医 日本摂食・嚥下リハビリテーション学会認定士 臨床研修指導医 がん診療に携わる医師に対する緩和ケア研修会修了 |
専攻医 | 関 恒志 | がん診療に携わる医師に対する緩和ケア研修会修了 |
外来診察表はこちらをクリックしてください