土曜・日曜・祝日
年末年始 12/29 ~ 1/3
創立記念日 7/1
医師名簿
令和5年9月29日現在
役職名等 | 氏名 | 資格等 |
---|---|---|
院長 | 小棚木 均 | 日本消化器外科学会認定医・消化器外科専門医・指導医 臨床修練指導医認定証 米国外科学会会員(FACS) がん診療に携わる医師に対する緩和ケア研修会修了 |
副院長(兼)第一小児科部長 | 田村 真通 | 日本専門医機構認定小児科専門医 日本小児科学会小児科指導医 日本小児循環器学会小児循環器専門医 日本先天性心疾患インターベンション学会認定医 臨床研修指導医 |
副院長(兼)呼吸器外科部長(兼)麻酔科部長 | 河合 秀樹 | 日本外科学会認定医・外科専門医・指導医 日本胸部外科学会認定医・指導医 呼吸器外科専門医合同委員会呼吸器外科専門医 日本がん治療認定医機構がん治療認定医 がん診療に携わる医師に対する緩和ケア研修会修了 |
副院長(兼)第一消化器外科部長(兼)小児外科部長 | 宮澤 秀彰 | 日本外科学会外科専門医・指導医 日本消化器外科学会消化器外科専門医・指導医 日本がん治療認定医機構がん治療認定医 日本大腸肛門病学会大腸肛門病専門医・指導医 日本消化管学会胃腸科専門医・指導医 日本消化器外科学会消化器がん外科治療認定医 日本臨床肛門病学会臨床肛門病認定医 日本ストーマ・排泄リハビリテーション学会ストーマ認定士 臨床研修指導医 がん診療に携わる医師に対する緩和ケア研修会修了 |
内科(総合診療) | ||
総合診療科部長 | 土佐 慎也 | 日本内科学会認定内科医・総合内科専門医 日本循環器学会認定循環器専門医 日本医師会認定産業医 臨床研修指導医 日本プライマリ・ケア連合学会認定プライマリ・ケア認定医・指導医 がん診療に携わる医師に対する緩和ケア研修会修了 |
腎臓内科 | ||
腎臓内科部長 | 畠山 卓 | 日本内科学会認定内科医 日本腎臓学会腎臓専門医 がん診療に携わる医師に対する緩和ケア研修会修了 |
腎臓内科副部長 | 朝倉 受康 | 日本内科学会認定内科医・総合内科専門医 日本腎臓学会腎臓専門医・指導医 日本透析医学会透析専門医・指導医 臨床研修指導医 がん診療に携わる医師に対する緩和ケア研修会修了 |
腎臓内科副部長 | 佐藤 隆太 | 日本内科学会認定内科医・総合内科専門医 日本腎臓学会腎臓専門医・指導医 日本透析医学会透析専門医・指導医 日本急性血液浄化学会認定指導者 日本医師会認定産業医 臨床研修指導医 がん診療に携わる医師に対する緩和ケア研修会修了 |
代謝内科 | ||
第一代謝内科部長 | 後藤 尚 | 日本内科学会認定内科医 日本糖尿病学会専門医 日本糖尿病学会研修指導医 |
第二代謝内科部長 | 菅沼 由美 | 日本内科学会認定内科医 日本内科学会総合内科専門医 日本糖尿病学会専門医 日本糖尿病学会研修指導医 日本内分泌学会内分泌代謝科(内科)専門医・内分泌代謝科指導医 臨床研修指導医 |
第一代謝内科副部長 | 清水 尚子 | 日本内科学会認定内科医 日本糖尿病学会専門医 臨床研修指導医 |
第一代謝内科副部長 | 小山 昌平 | 日本内科学会認定内科医 日本糖尿病学会専門医 日本化学療法学会抗菌化学療法認定医 臨床研修指導医 がん診療に携わる医師に対する緩和ケア研修会修了 |
医師 | 楡井 渚 | がん診療に携わる医師に対する緩和ケア研修会修了 |
血液内科 | ||
血液内科部長 | 齊藤 宏文 | 日本内科学会認定内科医 日本血液学会認定血液専門医 がん診療に携わる医師に対する緩和ケア研修会修了 |
神経内科 | ||
神経内科部長 | 原 賢寿 | 日本内科学会認定内科医・総合内科専門医 日本神経学会認定神経内科専門医・指導医 日本脳卒中学会認定脳卒中専門医・指導医 |
神経内科副部長(兼)リハビリテーション科副部長 | 井上 佳奈 | 日本内科学会認定内科医 日本リハビリテーション医学会認定臨床医 臨床研修指導医 がん診療に携わる医師に対する緩和ケア研修会修了 |
神経内科副部長 | 加藤 怜 | 日本内科学会認定内科医 臨床研修指導医 |
医師 | 柴田 健太郎 | がん診療に携わる医師に対する緩和ケア研修会修了 |
医師 | 松本 奈津美 | がん診療に携わる医師に対する緩和ケア研修会修了 |
呼吸器内科 | ||
呼吸器内科部長 | 小髙 英達 | 日本内科学会認定内科医・総合内科専門医 日本呼吸器学会呼吸器専門医・指導医 日本化学療法学会抗菌化学療法認定医・指導医 日本結核・非結核性抗酸菌症学会結核・抗酸菌症認定医・指導医 日本アレルギー学会専門医(内科) がん診療に携わる医師に対する緩和ケア研修会修了 |
医師 | 泉谷 有可 | 日本専門医機構認定内科専門医 日本結核・非結核性抗酸菌症学会結核・抗酸菌症認定医 臨床研修指導医 がん診療に携わる医師に対する緩和ケア研修会修了 |
医師 | 滝田 友里 | 臨床研修指導医 |
消化器病センター | ||
消化器病センター長 | 吉川 健二郎 | 日本内科学会認定内科医 日本消化器病学会認定消化器病専門医 ・指導医 日本消化器内視鏡学会消化器内視鏡専門医・指導医 がん診療に携わる医師に対する緩和ケア研修会修了 |
消化器内科(肝胆膵) | ||
第一消化器内科部長 | 石井 透 | 日本内科学会認定内科医 日本消化器病学会認定消化器病専門医・指導医 日本消化器内視鏡学会消化器内視鏡専門医・指導医 日本肝臓学会認定肝臓専門医・指導医 日本医師会認定産業医 がん診療に携わる医師に対する緩和ケア研修会修了 |
第一消化器内科副部長 | 齋藤 さとみ | 日本内科学会認定内科医 日本肝臓学会認定肝臓専門医 日本消化器病学会認定消化器病専門医 がん診療に携わる医師に対する緩和ケア研修会修了 |
第一消化器内科副部長 | 衛藤 武 | 臨床研修指導医 がん診療に携わる医師に対する緩和ケア研修会修了 |
第一消化器内科副部長 | 山中 有美子 | 日本内科学会認定内科医 日本消化器病学会認定消化器病専門医 日本超音波医学会認定超音波専門医 日本肝臓学会認定肝臓専門医 臨床研修指導医 がん診療に携わる医師に対する緩和ケア研修会修了 |
医師(当院元内科部長) | 石田 秀明 | 日本内科学会認定内科医 日本消化器病学会消化器病専門医・指導医 日本消化器がん検診学会消化器がん検診認定医(認定区分 肝胆膵) 日本超音波医学会認定超音波専門医・指導医(総合) |
消化器内科(消化管) | ||
第二消化器内科部長 | 松下 弘雄 | 日本消化器内視鏡学会消化器内視鏡専門医・指導医 日本外科学会外科専門医 日本消化器外科学会消化器外科専門医・指導医 日本消化器外科学会消化器がん外科治療認定医 日本消化器病学会認定消化器病専門医 臨床研修指導医 がん診療に携わる医師に対する緩和ケア研修会修了 |
第二消化器内科副部長 | 加藤 文一朗 | 日本内科学会認定内科医・総合内科専門医 日本消化器病学会消化器病専門医 日本消化器内視鏡学会消化器内視鏡専門医 臨床研修指導医 がん診療に携わる医師に対する緩和ケア研修会修了 |
第二消化器内科副部長 | 萬 春花 | 日本内科学会認定内科医 臨床研修指導医 がん診療に携わる医師に対する緩和ケア研修会修了 |
消化器外科 | ||
副院長(兼)第一消化器外科部長(兼)小児外科部長 | 宮澤 秀彰 | 日本外科学会外科専門医・指導医 日本消化器外科学会消化器外科専門医・指導医 日本がん治療認定医機構がん治療認定医 日本大腸肛門病学会大腸肛門病専門医・指導医 日本消化管学会胃腸科専門医・指導医 日本消化器外科学会消化器がん外科治療認定医 日本臨床肛門病学会臨床肛門病認定医 日本ストーマ・排泄リハビリテーション学会ストーマ認定士 臨床研修指導医 がん診療に携わる医師に対する緩和ケア研修会修了 |
第二消化器外科部長 | 澤田 俊哉 | 日本外科学会認定医・外科専門医・指導医 日本消化器外科学会消化器がん外科治療認定医・消化器外科専門医・指導医 日本消化器病学会認定消化器病専門医・指導医 臨床研修指導医 がん診療に携わる医師に対する緩和ケア研修会修了 |
第三消化器外科部長 | 本山 悟 | 日本外科学会外科認定医・専門医・指導医 日本消化器外科学会消化器外科専門医・指導医 日本内視鏡外科学会技術認定取得者(消化器・一般外科)・ロボット支援手術認定プロクター(食道) ロボット支援手術術者資格(Certificate)取得 日本食道学会食道科認定医・食道外科専門医 日本胸部外科学会認定医・指導医 日本がん治療認定医機構がん治療認定医 日本消化器外科学会消化器がん外科治療認定医 臨床研修指導医 がん診療に携わる医師に対する緩和ケア研修会修了 |
第一消化器外科副部長 | 工藤 和大 | 日本外科学会外科専門医 臨床研修指導医 がん診療に携わる医師に対する緩和ケア研修会修了 |
第一消化器外科副部長 | 里吉 梨香 | 日本外科学会外科専門医 日本がん治療認定医機構がん治療認定医 日本消化器外科学会消化器外科専門医・指導医 日本消化器外科学会消化器がん外科治療認定医 日本消化器病学会消化器病専門医 臨床研修指導医 がん診療に携わる医師に対する緩和ケア研修会修了 |
第一消化器外科副部長 | 吉樂 拓哉 | 日本外科学会外科専門医 日本消化管学会胃腸科専門医 日本がん治療認定医機構がん治療認定医 日本消化器外科学会消化器がん外科治療認定医・消化器外科専門医・指導医 日本消化器病学会認定消化器病専門医 日本内視鏡外科学会技術認定証(消化器・一般外科) 臨床研修指導医 がん診療に携わる医師に対する緩和ケア研修会修了 |
第一消化器外科副部長 | 小棚木 圭 | 日本外科学会外科専門医 臨床研修指導医 がん診療に携わる医師に対する緩和ケア研修会修了 |
第一消化器外科副部長 | 大溪 隆弘 | 日本外科学会外科専門医 日本がん治療認定医機構がん治療認定医 日本消化器外科学会消化器がん外科治療認定医 日本消化器外科学会消化器外科専門医・指導医 日本消化器病学会認定消化器病専門医 臨床研修指導医 がん診療に携わる医師に対する緩和ケア研修会修了 |
循環器内科 | ||
循環器内科部長 | 岩谷 真人 | 日本内科学会認定内科医 日本循環器学会認定循環器専門医 |
検査部長(兼)循環器内科副部長 | 長沼 雄二郎 | 日本内科学会認定内科医・総合内科専門医 日本循環器学会認定循環器専門医 日本脈管学会認定脈管専門医 日本心血管インターベンション治療学会認定医 臨床研修指導医 |
循環器内科副部長 | 小武海 雄介 | 日本内科学会認定内科医・総合内科専門医 日本循環器学会認定循環器専門医 日本心血管インターベンション治療学会認定医 臨床研修指導医 |
医師 | 仙場 志保 | |
腫瘍内科 | ||
腫瘍内科部長 | 武藤 理 | 日本外科学会認定登録医 日本消化器病学会認定消化器病専門医・指導医 日本臨床腫瘍学会がん薬物療法専門医 日本臨床腫瘍学会指導医 日本血栓止血学会認定医 臨床研修指導医 がん診療に携わる医師に対する緩和ケア研修会修了 |
精神科 | ||
精神科部長 | 髙橋 裕哉 | 日本精神神経学会精神科専門医・指導医 日本老年精神医学会専門医・指導医 精神保健指定医 臨床研修指導医 がん診療に携わる医師に対する緩和ケア研修会修了 |
医師 | 梅田 喜章 | 精神保健指定医 日本医師会認定産業医 臨床研修指導医 がん診療に携わる医師に対する緩和ケア研修会修了 |
小児科 | ||
副院長(兼)第一小児科部長 | 田村 真通 | 日本専門医機構認定小児科専門医 日本小児科学会小児科指導医 日本小児循環器学会小児循環器専門医 日本先天性心疾患インターベンション学会認定医 臨床研修指導医 |
第二小児科部長 | 土田 聡子 | 日本専門医機構認定小児科専門医 日本小児科学会小児科指導医 日本小児感染症学会小児感染症認定医 日本腎臓学会腎臓専門医・認定指導医 日本透析医学会透析専門医 日本リウマチ学会リウマチ専門医 臨床研修指導医 |
医師 | 桑山 信希 | 臨床研修指導医 |
新生児科 | ||
新生児科部長 | 新井 浩和 | 日本専門医機構認定小児科専門医 日本小児科学会指導医 日本周産期・新生児医学会周産期(新生児)専門医・指導医・代表指導医 日本人類遺伝学会臨床遺伝専門医 臨床研修指導医 |
新生児科副部長 | 伊藤 智夫 | 日本専門医機構認定小児科専門医 日本小児科学会指導医 日本周産期・新生児医学会周産期(新生児)専門医・指導医 |
新生児科副部長 | 太田 翔三 | 日本専門医機構認定小児科専門医 日本小児科学会認定小児科指導医 日本周産期・新生児医学会周産期(新生児)専門医 臨床研修指導医 |
新生児科副部長 | 高橋 貴一 | 日本小児科学会小児科専門医 日本周産期・新生児医学会周産期(新生児)専門医 臨床研修指導医 がん診療に携わる医師に対する緩和ケア研修会修了 |
医師 | 伊藤 知輝 | 日本医師会認定産業医 がん診療に携わる医師に対する緩和ケア研修会修了 |
乳腺外科 | ||
乳腺外科部長 | 伊藤 亜樹 | 日本外科学会外科専門医 日本乳癌学会乳腺専門医 日本がん治療認定医機構がん治療認定医 日本リンパ浮腫学会リンパ浮腫保険診療医 日本医師会認定産業医 臨床研修指導医 がん診療に携わる医師に対する緩和ケア研修会修了 |
乳腺外科副部長 | 若木 暢々子 | 日本外科学会外科専門医 日本乳癌学会乳腺認定医・専門医 日本がん治療認定医機構がん治療認定医 臨床研修指導医 がん診療に携わる医師に対する緩和ケア研修会修了 |
乳腺外科副部長 | 柿崎 綾乃 | 臨床研修指導医 がん診療に携わる医師に対する緩和ケア研修会修了 |
呼吸器外科 | ||
副院長(兼)呼吸器外科部長(兼)麻酔科部長 | 河合 秀樹 | 日本外科学会認定医・外科専門医・指導医 日本胸部外科学会認定医・指導医 呼吸器外科専門医合同委員会呼吸器外科専門医 日本がん治療認定医機構がん治療認定医 がん診療に携わる医師に対する緩和ケア研修会修了 |
呼吸器外科副部長 | 中 麻衣子 | 日本外科学会外科専門医 呼吸器外科専門医合同委員会呼吸器外科専門医 臨床研修指導医 がん診療に携わる医師に対する緩和ケア研修会修了 |
呼吸器外科副部長 | 石井 良明 | 日本専門医機構認定外科専門医 がん診療に携わる医師に対する緩和ケア研修会修了 |
心臓血管外科 | ||
小児外科 | ||
副院長(兼)第一消化器外科部長(兼)小児外科部長 | 宮澤 秀彰 | 日本外科学会外科専門医・指導医 日本消化器外科学会消化器外科専門医・指導医 日本がん治療認定医機構がん治療認定医 日本大腸肛門病学会大腸肛門病専門医・指導医 日本消化管学会胃腸科専門医・指導医 日本消化器外科学会消化器がん外科治療認定医 日本臨床肛門病学会臨床肛門病認定医 日本ストーマ・排泄リハビリテーション学会ストーマ認定士 臨床研修指導医 がん診療に携わる医師に対する緩和ケア研修会修了 |
医師 | 吉野 裕顕 | 日本外科学会外科専門医・指導医 日本小児外科学会小児外科専門医・指導医 臨床研修指導医 がん診療に携わる医師に対する緩和ケア研修会修了 |
整形外科 | ||
第一整形外科部長 | 畠山 雄二 | 日本専門医機構認定整形外科専門医 日本整形外科学会脊椎脊髄病医 日本脊椎脊髄病学会脊椎脊髄外科指導医 臨床研修指導医 |
第二整形外科部長(兼)人工関節センター長 | 田澤 浩 | 日本専門医機構認定整形外科専門医 日本人工関節学会認定医 |
医療社会事業部長(兼)第一整形外科副部長(兼)リハビリテーション科副部長 | 湯本 聡 | 日本専門医機構認定整形外科専門医 日本リウマチ学会リウマチ専門医 日本整形外科学会リウマチ医 日本整形外科学会脊椎脊髄病医 日本整形外科学会運動器リハビリテーション医 日本整形外科学会スポーツ医 日本リハビリテーション医学会認定臨床医 |
第一整形外科副部長(兼)人工関節副センター長 | 冨手 貴教 | 日本整形外科学会整形外科専門医 日本人工関節学会認定医 臨床研修指導医 |
第一整形外科副部長(兼)リハビリテーション科副部長 | 飯田 純平 | 日本整形外科学会整形外科専門医 日本整形外科学会脊椎脊髄病医 日本脊椎脊髄病学会脊椎脊髄外科指導医 日本リハビリテーション医学会リハビリテーション科専門医 臨床研修指導医 がん診療に携わる医師に対する緩和ケア研修会修了 |
医師 | 長岡 佑樹 | がん診療に携わる医師に対する緩和ケア研修会修了 |
形成外科 | ||
形成外科部長 | 渡邊 理子 | 日本形成外科学会形成外科専門医・領域指導医・小児形成外科分野指導医 日本創傷外科学会専門医 がん診療に携わる医師に対する緩和ケア研修会修了 |
医師 | 上原 拓也 | |
脳神経外科 | ||
第一脳神経外科部長(兼)第二脳神経外科部長(兼)リハビリテーション科部長 | 丸屋 淳 | 日本専門医機構認定脳神経外科専門医 日本脳神経外科学会指導医 日本脳神経血管内治療学会脳血管内治療専門医 日本脳卒中学会認定脳卒中専門医・指導医 日本神経内視鏡学会技術認定医 日本専門医機構認定リハビリテーション科専門医 日本リハビリテーション医学会認定臨床医・指導医 日本摂食嚥下リハビリテーション学会認定士 臨床研修指導医 がん診療に携わる医師に対する緩和ケア研修会修了 |
医師(元副院長) | 西巻 啓一 | 日本脳神経外科学会脳神経外科専門医・指導医 日本脳神経血管内治療学会脳血管内治療専門医 日本脳卒中学会認定脳卒中専門医・指導医 臨床研修指導医 がん診療に携わる医師に対する緩和ケア研修会修了 |
医師 | 佐藤 太郎 | |
皮膚科 | ||
皮膚科部長 | 長井 拓哉 | 日本皮膚科学会皮膚科専門医 臨床研修指導医 がん診療に携わる医師に対する緩和ケア研修会修了 |
泌尿器科 | ||
泌尿器科部長(兼)医療技術部長 | 下田 直威 | 日本泌尿器科学会泌尿器科専門医・指導医 日本内視鏡外科学会技術認定証(泌尿器腹腔鏡) 日本泌尿器科学会日本泌尿器内視鏡学会泌尿器腹腔鏡技術認定制度認定証 がん診療に携わる医師に対する緩和ケア研修会修了 |
泌尿器科副部長 | 堀川 洋平 | 日本泌尿器科学会泌尿器科専門医・指導医 日本泌尿器科学会日本泌尿器内視鏡学会泌尿器腹腔鏡技術認定制度認定証 日本がん治療認定医機構がん治療認定医 がん診療に携わる医師に対する緩和ケア研修会修了 |
泌尿器科副部長 | 本間 直子 | 日本泌尿器科学会泌尿器科専門医・指導医 日本がん治療認定医機構がん治療認定医 臨床研修指導医 がん診療に携わる医師に対する緩和ケア研修会修了 |
泌尿器科副部長 | 小泉 淳 | 日本泌尿器科学会泌尿器科専門医・指導医 日本内視鏡外科学会技術認定証(泌尿器腹腔鏡) 日本泌尿器科学会日本泌尿器内視鏡学会泌尿器腹腔鏡技術認定制度認定証 日本がん治療認定医機構がん治療認定医 臨床研修指導医 がん診療に携わる医師に対する緩和ケア研修会修了 |
医師 | 降幡 研吾 | がん診療に携わる医師に対する緩和ケア研修会修了 |
総合周産期母子医療センター | ||
総合周産期母子医療センター長(兼)産科部長 | 佐藤 朗 | 日本産科婦人科学会産婦人科専門医・指導医 日本周産期・新生児医学会周産期(母体・胎児)専門医 日本人類遺伝学会臨床遺伝専門医 臨床研修指導医 がん診療に携わる医師に対する緩和ケア研修会修了 |
産科 | ||
総合周産期母子医療センター長(兼)産科部長 | 佐藤 朗 | 日本産科婦人科学会産婦人科専門医・指導医 日本周産期・新生児医学会周産期(母体・胎児)専門医 日本人類遺伝学会臨床遺伝専門医 臨床研修指導医 がん診療に携わる医師に対する緩和ケア研修会修了 |
産科副部長 | 今野 めぐみ | 日本専門医機構認定産婦人科専門医 日本産科婦人科学会産婦人科指導医 日本周産期・新生児医学会周産期専門医(母体・胎児) 臨床研修指導医 がん診療に携わる医師に対する緩和ケア研修会修了 |
産科副部長 | 高須賀 緑 | 日本産科婦人科学会産婦人科専門医 臨床研修指導医 がん診療に携わる医師に対する緩和ケア研修会修了 |
医師 | 並木 竜介 | |
婦人科 | ||
第一婦人科部長 | 佐藤 宏和 | 日本産科婦人科学会産婦人科専門医・指導医 日本がん治療認定医機構がん治療認定医 日本臨床細胞学会細胞診専門医・教育研修指導医 日本婦人科腫瘍学会婦人科腫瘍専門医・指導医 日本臨床腫瘍学会暫定指導医 女性ヘルスケア暫定指導医 日本がん治療認定医機構暫定教育医 臨床研修指導医 がん診療に携わる医師に対する緩和ケア研修会修了 |
第二婦人科部長 | 大山 則昭 | 日本産科婦人科学会産婦人科専門医・指導医 日本臨床細胞学会細胞診専門医・教育研修指導医 日本婦人科腫瘍学会婦人科腫瘍専門医・指導医 日本がん治療認定医機構がん治療認定医 日本産婦人科乳腺医学会乳房疾患認定医 日本がん治療認定医機構暫定教育医 日本女性医学学会認定女性ヘルスケア専門医・指導医 東北ブロック医師臨床研修指導医 がん診療に携わる医師に対する緩和ケア研修会修了 |
第一婦人科副部長 | 富樫 嘉津恵 | 日本専門医機構認定産婦人科専門医 日本産科婦人科学会産婦人科指導医 日本周産期・新生児医学会周産期専門医(母体・胎児) 日本産科婦人科内視鏡学会腹腔鏡技術認定医 日本内視鏡外科学会技術認定証(産科婦人科) 臨床研修指導医 がん診療に携わる医師に対する緩和ケア研修会修了 |
第一婦人科副部長 | 岡部 基成 | 臨床研修指導医 がん診療に携わる医師に対する緩和ケア研修会修了 |
眼科 | ||
眼科部長 | 澤田 有 | |
医師 | 守田 真見 | |
耳鼻咽喉科 | ||
耳鼻咽喉科部長 | 高橋 雅史 | 日本耳鼻咽喉科学会耳鼻咽喉科専門医 耳鼻咽喉科専門研修指導医 臨床研修指導医 がん診療に携わる医師に対する緩和ケア研修会修了 |
耳鼻咽喉科副部長 | 福井 奈緒子 | 日本耳鼻咽喉科学会耳鼻咽喉科専門医 がん診療に携わる医師に対する緩和ケア研修会修了 |
医師 | 石川 和夫 | 日本耳鼻咽喉科学会耳鼻咽喉科専門医・耳鼻咽喉科専門研修指導医 日本気管食道科学会認定気管食道科専門医(咽喉系) 日本めまい平衡医学会専門会員(第119号) 日本めまい平衡医学会めまい相談医 日本耳鼻咽喉科学会補聴器相談医 Barany学会会員 |
リハビリテーション科 | ||
第一脳神経外科部長(兼)第二脳神経外科部長(兼)リハビリテーション科部長 | 丸屋 淳 | 日本専門医機構認定脳神経外科専門医 日本脳神経外科学会指導医 日本脳神経血管内治療学会脳血管内治療専門医 日本脳卒中学会認定脳卒中専門医・指導医 日本神経内視鏡学会技術認定医 日本専門医機構認定リハビリテーション科専門医 日本リハビリテーション医学会認定臨床医・指導医 日本摂食嚥下リハビリテーション学会認定士 臨床研修指導医 がん診療に携わる医師に対する緩和ケア研修会修了 |
医療社会事業部長(兼)第一整形外科副部長(兼)リハビリテーション科副部長 | 湯本 聡 | 日本専門医機構認定整形外科専門医 日本リウマチ学会リウマチ専門医 日本整形外科学会リウマチ医 日本整形外科学会脊椎脊髄病医 日本整形外科学会運動器リハビリテーション医 日本整形外科学会スポーツ医 日本リハビリテーション医学会認定臨床医 |
第一整形外科副部長(兼)リハビリテーション科副部長 | 飯田 純平 | 日本整形外科学会整形外科専門医 日本整形外科学会脊椎脊髄病医 日本脊椎脊髄病学会脊椎脊髄外科指導医 日本リハビリテーション医学会リハビリテーション科専門医 臨床研修指導医 がん診療に携わる医師に対する緩和ケア研修会修了 |
神経内科副部長(兼)リハビリテーション科副部長 | 井上 佳奈 | 日本内科学会認定内科医 日本リハビリテーション医学会認定臨床医 臨床研修指導医 がん診療に携わる医師に対する緩和ケア研修会修了 |
放射線治療科 | ||
放射線治療科部長 | 渡邊 磨 | 日本放射線腫瘍学会および日本医学放射線学会放射線治療専門医 日本医学放射線学会研修指導者 日本核医学会核医学専門医 日本核医学会PET核医学認定医 臨床研修指導医 がん診療に携わる医師に対する緩和ケア研修会修了 |
放射線診断科 | ||
放射線診断科部長 | 古賀 誠 | 日本医学放射線学会放射線診断専門医・研修指導者 日本核医学会核医学専門医 日本核医学会PET核医学認定医 日本インターベンショナルラジオロジー学会専門医 臨床研修指導医 がん診療に携わる医師に対する緩和ケア研修会修了 |
医師(元放射線診断科部長) | 宮内 孝治 | 日本医学放射線学会放射線診断専門医 日本医学放射線学会研修指導者 |
医師 | 村澤 映見佳 | がん診療に携わる医師に対する緩和ケア研修会修了 |
麻酔科 | ||
副院長(兼)呼吸器外科部長(兼)麻酔科部長 | 河合 秀樹 | 日本外科学会認定医・外科専門医・指導医 日本胸部外科学会認定医・指導医 呼吸器外科専門医合同委員会呼吸器外科専門医 日本がん治療認定医機構がん治療認定医 がん診療に携わる医師に対する緩和ケア研修会修了 |
麻酔科副部長 | 稲場 聡 | 日本麻酔科学会麻酔科専門医 厚生労働省 麻酔科標榜許可 臨床研修指導医 がん診療に携わる医師に対する緩和ケア研修会修了 |
医師(元第二麻酔科部長) | 鈴木 裕子 | 日本専門医機構認定麻酔科専門医 日本麻酔科学会麻酔科認定医・認定指導医 厚生労働省 麻酔科標榜許可 厚生労働省死体解剖資格認定医(法医解剖) 臨床研修指導医 がん診療に携わる医師に対する緩和ケア研修会修了 |
救命救急センター | ||
救命救急センター長(元副院長) | 藤田 康雄 | 日本救急医学会救急科専門医 社会医学系専門医協会社会医学系専門医・指導医 臨床研修指導医 |
救急科 | ||
救急科部長 | 中畑 潤一 | 日本内科学会認定総合内科専門医 日本循環器学会認定循環器専門医 臨床研修指導医 |
救急科副部長 | 大村 範幸 | 日本外科学会外科専門医・指導医 日本消化器外科学会消化器外科専門医 日本消化器病学会認定消化器病専門医 日本がん治療認定医機構がん治療認定医 臨床研修指導医 がん診療に携わる医師に対する緩和ケア研修会修了 |
医師 | 小林 俊也 | |
緩和ケア内科 | ||
緩和ケア内科部長 | 小松田 智也 | 日本内科学会認定内科医・総合内科専門医 日本緩和医療学会緩和医療認定医 |
健診部 | ||
健診部長 | 村田 雅彦 | 日本内科学会認定内科医・総合内科専門医 日本糖尿病学会専門医・研修指導医 日本人間ドック学会人間ドック認定医 人間ドック健診専門医・指導医 日本医師会認定産業医 日本人間ドック学会研修施設指導医 人間ドック健診情報管理指導士 労働衛生コンサルタント(保健衛生) |
健診副部長 | 伊多波 未来 | 日本内科学会認定内科医 日本人間ドック学会人間ドック認定医 人間ドック健診専門医・指導医 日本医師会認定産業医 |
健診副部長 | 相良 志穂 | 日本人間ドック学会人間ドック認定医 日本消化管学会認定胃腸科認定医 日本消化器がん検診学会消化器がん検診認定医(認定区分 胃) 日本医師会認定産業医 |
医師 | 遠田 耕平 | 元WHO医務官(拡大予防接種計画担当) |
検査部 | ||
検査部長(兼)循環器内科副部長 | 長沼 雄二郎 | 日本内科学会認定内科医・総合内科専門医 日本循環器学会認定循環器専門医 日本脈管学会認定脈管専門医 日本心血管インターベンション治療学会認定医 臨床研修指導医 |
医師(元総合周産期母子医療センター長) | 平野 秀人 | 日本産科婦人科学会産婦人科専門医 |
医師 | 萱場 広之 | 日本臨床検査医学会臨床検査管理医 日本専門医機構認定臨床検査専門医 日本アレルギー学会アレルギー専門医(小児科) 日本感染症学会感染症専門医・指導医 臨床研修指導医 |
病理診断科部 | ||
病理診断科部長 | 東海林 琢男 | 日本専門医機構認定病理専門医 日本病理学会研修指導医 日本臨床細胞学会細胞診専門医・教育研修指導医 厚生労働省死体解剖資格認定医(病理解剖) 臨床研修指導医 がん診療に携わる医師に対する緩和ケア研修会修了 |
附属あきた健康管理センター | ||
あきた健康管理センター所長 | 飯塚 政弘 | 日本内科学会認定内科医 日本消化器学会認定消化器病専門医・指導医 日本消化器内視鏡学会消化器内視鏡専門医・指導医 日本消化管学会胃腸科専門医 日本人間ドック学会人間ドック認定医 日本消化器がん検診学会消化器がん検診認定医(認定区分 胃) |
臨床研修医 | ||
岡島 なるみ | がん診療に携わる医師に対する緩和ケア研修会修了 | |
鎌田 真侑 | がん診療に携わる医師に対する緩和ケア研修会修了 | |
亀井 基成 | がん診療に携わる医師に対する緩和ケア研修会修了 | |
輿石 紘樹 | がん診療に携わる医師に対する緩和ケア研修会修了 | |
鈴木 陽奈子 | がん診療に携わる医師に対する緩和ケア研修会修了 | |
仲田 寿成 | がん診療に携わる医師に対する緩和ケア研修会修了 | |
松本 朋大 | がん診療に携わる医師に対する緩和ケア研修会修了 | |
渡邉 晃市 | がん診療に携わる医師に対する緩和ケア研修会修了 | |
石橋 遼大 | がん診療に携わる医師に対する緩和ケア研修会修了 | |
大河 璃奈 | がん診療に携わる医師に対する緩和ケア研修会修了 | |
利部 美和 | がん診療に携わる医師に対する緩和ケア研修会修了 | |
鎌田 航平 | がん診療に携わる医師に対する緩和ケア研修会修了 | |
菊池 華代 | がん診療に携わる医師に対する緩和ケア研修会修了 | |
菊地 徹 | がん診療に携わる医師に対する緩和ケア研修会修了 | |
中野 雄貴 | がん診療に携わる医師に対する緩和ケア研修会修了 | |
南 栄彦 | がん診療に携わる医師に対する緩和ケア研修会修了 | |
森 健太朗 | がん診療に携わる医師に対する緩和ケア研修会修了 |