人間ドック・健診

  • 健保連(日帰り)ドックは契約している健康保険組合に加入されている方に限ります。
  • 当日追加可能なオプション検査として、頸動脈超音波検査、甲状腺超音波検査があります。また、乳がん検診として乳房X線検査をお申し込みの方は,当日乳腺超音波検査を追加いただけます。これらの超音波検査には人数枠がありますので、空きがあるかを受付けでご確認ください。ロコモティブシンドローム(運動器症候群)が気になる方には、骨粗しょう症検査、頸椎X線検査、腰椎X線検査をお勧めします。こちらは人数制限はありません。二日(宿泊)ドックでは血圧脈波検査も当日お申込みいただけます。
  • 子宮がん検診・乳がん検診はオプション検査ですので、あらかじめ申込みが必要です。
  • 胃バリウム検査は80歳以上の方は検査できません。

コース別検査内容・料金

〇…実施項目
-…未実施項目
■…オプション項目

検査項目 内容 二日
(宿泊)
ドック
健診コース(日帰り) 健保連
(日帰り)
ドック
一般 精密
基本所見 問診、内科診察 肥満・低体重
身長、体重、体格指数(BMI)、腹囲、体脂肪率
呼吸循環器 胸部X線検査
(直接/2方向)
肺疾患、心臓疾患、高血圧・低血圧
胸部X線検査
(直接/1方向)
呼吸機能検査
心電図検査、血圧測定
消化器 胃バリウム検査(直接)又は胃カメラ検査 食道・胃・十二指腸疾患、肝臓・胆のう・膵臓・腎臓疾患、大腸がん
腹部超音波検査
検便検査(便潜血)
血液 血球検査 (RBC、Hb、Ht、WBC、PLT) 感染症、貧血、白血病、多血症
白血球血液像
蛋白・腎 血清蛋白 腎疾患、糖尿病、肝疾患、痛風

※尿沈渣は、尿蛋白が陽性の方のみ実施。
蛋白分画
尿酸
尿蛋白、糖、沈渣※
尿素窒素
尿比重
クレアチニン
eGFR
ウロビリノーゲン、潜血
電解質 ナトリウム、カリウム、クロール 腎機能障害、脱水
カルシウム、リン
脂質 総コレステロール、HDL-コレステロール、non-HDLコレステロール、中性脂肪、LDL-コレステロール 動脈硬化、脂質異常症
糖代謝 空腹時血糖 糖尿病
▲下方(枠外)の注意事項参照。
糖負荷試験
グリコヘモグロビン(HbA1c)
肝膵 LDH 肝炎、肝硬変、悪性腫瘍
γ-GTP、GOT、GPT
ALP、総ビリルビン
アミラーゼ
血清 血液型検査(ABO、Rh) 梅毒、肝疾患、ウイルス性肝炎、リウマチ、炎症性疾患
TP抗体(梅毒検査)
RPRテスト(梅毒検査)
HBs抗原(B型肝炎ウイルス検査)
HCV抗体検査(C型肝炎ウイルス検査)
CRP
RF
眼科 視力検査、眼底検査(両眼) 眼底出血、高血圧、動脈硬化、緑内障
眼圧測定
耳鼻科 聴力検査  
子宮がん検診 内診、子宮頸部細胞診、婦人科超音波   ■ 
乳がん検診 乳房X線撮影 ・1方向 ・2方向   ■ 
乳腺超音波 ■ 
栄養指導・運動指導
(集団指導)
  希望により
保健指導  
健診結果説明  
料金(税込) 68,860円 33,550円 42,350円 42,031円

▲…全大腸内視鏡検査(オプション検査)を申込みされた方は、2日目に胃部検査を実施することになり、糖負荷試験はできません。  
 

オプション検査(人間ドック・健診共通)

 オプション検査は予約制です。事前に必ずお申込ください。ただし、「当日」「当日枠」は当日追加も可能です。

   …血液検査  当日…当日追加可能 当日枠…当日追加可能(人数枠あり)

検査・項目         内容 料金(税込)
子宮がん検診
(子宮頸部細胞診、婦人科超音波検査)
子宮頸部細胞診は細胞を採取し、顕微鏡で異常細胞の有無を調べます。超音波検査では子宮や卵巣の状態を調べます。*通院中の方はご連絡ください。 4,400円
乳がん検診 乳房X線1方向

乳房X線検査で腫瘤や石灰化、乳腺の微細な変化の有無をチェックします。超音波検査で腫瘤の有無やその他の所見を調べます。
*通院中の方はご連絡ください。
*乳腺超音波検査の開始時間は11時30分頃からになります。
*乳房X線検査を申し込みの方に限り、乳腺超音波検査が当日追加可能です。

3,300円
乳房X線2方向 5,500円
乳房X線1方向+
乳腺超音波検査 当日枠
7,700円
乳房X線2方向+
乳腺超音波検査 当日枠
9,900円
CT肺がん検診 CT検査によって、胸部X線写真では分かりにくい部分の肺がんの発見に役立ちます。ペースメーカーやICD(埋込み型除細動器)をご使用の方は、予約時に必ずお知らせください。 16,500円
直腸・S状結腸内視鏡検査 直腸とS状結腸を内視鏡で観察して、大腸がんや大腸ポリープを発見します。85歳以上の方は検査できません。深部大腸については、便潜血検査2回法が全コースの検査項目となっています。 11,000円
頸動脈超音波検査 当日枠 頸動脈の壁の厚さや狭窄の有無、程度を調べる検査です。動脈硬化の有無や程度を簡単にみることができます。高血圧、脂質異常、高血糖、喫煙、ストレスが多いなど、動脈硬化が気になる方におすすめです。 3,850円
甲状腺超音波検査 当日枠 甲状腺腫瘍、甲状腺がんの発見に役立ちます。バセドウ病や橋本病に伴うびまん性甲状腺腫の有無もわかります。 3,850円
骨粗しょう症検査 当日 骨密度を調べることにより、骨の丈夫さを評価します。前腕でも簡単に検査できますが、背骨(腰椎)での検査をおすすめします。骨折のリスクが評価できます。 3,960円
頸椎X線検査 当日 頸椎X線検査は首の骨のX線検査で椎間板ヘルニア、頸椎症などを調べます。腰椎X線検査は腰の骨のX線検査で椎間板ヘルニア、腰部脊柱管狭窄症などを調べます。問診票の情報もとても重要で、参考にして判定します。 3,300円
腰椎X線検査 当日 2,200円
頸椎・腰椎X線セット検査 当日 4,950円
喀痰細胞診 肺がんが心配な方、痰の出る方、喫煙者におすすめです。痰の中の細胞を顕微鏡で調べます。事前に容器を郵送し、受診の2・3日前から続けて痰を採取していただきます。 2,420円
ピロリ菌抗体検査 胃がんの最大の危険因子で、胃・十二指腸潰瘍の原因ともいわれているピロリ菌を血液で診断します。
*除菌後の効果判定はできません。治療中の担当医にご相談ください。
1,650円
ペプシノーゲン 血液検査でペプシノーゲンを調べることによって、胃粘膜の萎縮の度合いを評価します。萎縮が強い方には、高分化型胃がんが発生しやすいため、定期的な内視鏡検査をおすすめします。 4,400円
ピロリ菌+ペプシノーゲン ピロリ菌抗体検査とペプシノーゲンを併せて行い、胃がんの危険性を予測します。お得なセット価格です。 5,500円
PSA
(前立腺がん)
日本人男性のがんのうち、最も罹患者数の多い前立腺がんの早期発見に役立ちます。特に50歳以上の方におすすめです。 2,530円
CEA
(消化器がんなど)
主に胃がん、大腸がんの発見に役立ちます。その他、肺がん、膵臓がん、胆道がんでも高値になることがあります。 1,870円
AFP
(肝細胞がん)
主に肝臓がんの発見に役立ちます。ただし、肝炎や肝硬変などでも高値となります。 1,870円
CA19-9
(膵臓がん・胆のうがんなど)
主に膵臓がん、胆嚢がんの発見に役立ちます。閉塞性黄疸などでも高値となります。 1,870円
CA125
(卵巣がんなど)
卵巣がんの発見に役立ちます。ただし、子宮内膜症でも高値を示し、妊娠中や月経中にも高くなることがあります。 1,980円
甲状腺ホルモン検査 甲状腺機能亢進や低下の有無をみる血液検査です。甲状腺ホルモン異常の家族歴のある方、急に痩せてきたリ、疲れやすい方、甲状腺超音波検査で異常を指摘された方におすすめです。 5,500円
HCV抗体検査
(C型肝炎ウィルス検査)
C型肝炎抗体検査により、C型肝炎に現在感染、または過去に感染していたことが分かります。抗体検査陽性の方には、精密検査をおすすめします。 1,760円
HBs抗体検査
(B型肝炎ウィルス検査)
B型肝炎(HBs)抗原とB型肝炎(HBs)抗体を測定することにより、B型肝炎に対する免疫の有無やB型肝炎ウィルスキャリアの診断ができます。 1,100円

 

オプション検査(二日(宿泊)ドックのみ)

全大腸内視鏡検査 内視鏡で直腸から盲腸までの大腸全体を調べる検査です。大腸がん、大腸ポリープ、潰瘍性大腸炎などを早期に発見できます。85歳以上の方は検査できません。 19,800円
脳ドック 頭部MRI検査、頭頸部MRA検査、頸動脈超音波検査を行います。脳腫瘍や脳梗塞、脳動脈瘤などの頭蓋内異常が発見されたり、動脈硬化や動脈狭窄などが発見されたりします。また、簡易認知機能検査では初期の認知症の早期発見を目指します。記憶や計算に関する簡単な質問を行います。 38,500円
血圧脈波検査 当日 四肢の血圧を測定し、脈波を記録します。検査時間は5分程度で、痛みもありません。動脈硬化の程度、血管年齢、心臓や血管系の健康リスクがわかります。 1,650円
内臓脂肪量測定CT検査 皮下脂肪の厚みや腹腔内脂肪をCT検査で調べます。内臓脂肪蓄積は高血圧・高脂血症・糖尿病などの生活習慣病を引き起こし、心筋梗塞や脳血管障害のリスクが高くなります。 3,300円