土曜・日曜・祝日
年末年始 12/29 ~ 1/3
創立記念日 7/1
- Home
- 臨床研修センター
- 診療科別研修プログラム
- 循環器内科
循環器内科
後期研修 診療科別研修プログラム
1. 診療科の特徴
救命救急センターが併設されドクターヘリの運航が行なわれているため、県内から急性心筋梗塞を含めた急性期の動脈硬化性疾患患者が来院します。また、代謝内科・腎臓内科が院内にあるため、急性期および慢性期の動脈硬化性疾患を数多く診ることになります。循環器内科には循環器専門医が2名おりますが、同資格を有する医師が救急部に1名、総合内科に1名おりますので、幅広い視点から循環器疾患を眺めることが可能になります。主治医制を取っていますが、毎朝入院患者さん全員の治療方針を医師全員で討論し、その日の検査・治療予定をチェックしつつ回診を行ないます。
2.研修期間
相談に応じます。
3.研修目標および研修内容
内科領域の知識と全身管理を行なえる実力を有しつつ、急性期には救命を、慢性期には生命予後と生活の質(QOL)の改善を目指す循環器内科医を目標にしています。
循環器内科領域全般に対して、エビデンスに裏打ちされた医療(EBM)を基に最新技術を身につけます。具体的には、ICU患者管理、急性心筋梗塞を含む急性期患者さんの入院から退院までの治療、心エコーの実施と解読、冠動脈CTの実施と読影、各種カテーテル検査の実施、各種カテーテル治療の実施、ペースメーカー植え込み術の実施、学会・研究会の発表。抄読会(医師のみ)・心エコーカンファレンス(医師+生理検査技師)・心カテカンファレンス(医師+ME)への参加
4.取得可能な認定医、専門医
日本内科学会認定内科医、日本循環器学会専門医
5.その他
原則として、秋田大学附属病院循環器科および関係医療機関と連携を図りながら臨床研修を行ないます